ご予約・ご相談などお気軽にお電話ください
( 休診⽇:日・祝)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-3-5 池袋伊藤ビル6階
予防歯科とは歯を削らずにご自分の歯を一生使い続けれるように残す治療です。小さいうちから予防を行っていくことにより、大人になってからもなりにくく、最低限の治療のみをしていくだけで一生自分の歯で食事をすることができます。
池袋駅東口つのり歯科では、患者さんの症状や状況をきちんと理解できるように歯科衛生士担当性を採用しております。
生涯にわたり健康的な口腔環境を保つためには、プロフェッショナルケアとセルフケア両方が大切になってきます。定期検診などに通って頂きながら
問診、口腔内検査、唾液検査を行い、現状の口腔環境を診断いたします。診断結果に応じて、治療が必要か・私生活でどのような点に気をつけたほうが良いのか等をご説明させて頂き経過を判断していきます。
※リスク評価のみを目的とした検査については保険適応外となる場合がございます。詳しくは当院にお尋ねください。
1.間食は時間と回数を決める
食事をとるとお口の中は酸性に傾いてしまうため、きちんと時間をおいて酸性を中和する時間が大切になっていきます。
2.しっかりと咬んで食べる
しっかりと咬んで食事をする事により唾液の分泌を促すことができ、虫歯予防に繋がります。
3.寝る前の歯磨き
睡眠時には唾液の分泌量が減少する為、虫歯になりやすい状態になっています。食後はもちろんのことですが、寝る前は特に丁寧に歯磨きをするようにしましょう。
歯の定期検診には主に3つの役割が
あります。
ご自身では、初期の虫歯や磨き残しにはなかなか気がつかないかと思います。定期検診に通っていれば、早い段階で虫歯等を発見することが出来き、治療回数が短く治療費も安く収まるケースがほとんどです。